【簿記講座】フォーサイトの評判は?忖度なしのアンケート結果を口コミと共に大公開

累計受講者数は34万人にのぼり、圧倒的な合格率を誇る「フォーサイト」。フォーサイトは、2021年11月の簿記2級試験で全国平均の2.98倍という高い実績を出している通信講座スクールです。

無料の資料請求で「eラーニング無料試用版」利用できるので、講座が合うか不安に感じる人もまずは体験してから受講ができます。

まずは資料請求で体験可能!

フォーサイトが選ばれる3つの理由

全国平均を上回る圧倒的な合格率

「難易度が高い」と言われる簿記2級の合格率は20%前後。約5人に1人しか合格できない試験です。ところがフォーサイトの受講生は全国平均を大きく上回り、2021年11月の簿記2級試験では全国平均の2.98倍という高い実績を叩きだしています

>>フォーサイトの合格率を詳しく見る
初学者にも分かりやすい丁寧な講義

クセのある簿記だからこそ、初学者にとって講義の分かりやすさはとても重要です。フォーサイトの簿記講座を担当する「小野講師」は、生徒からも「分かりやすい」と非常に人気の講師! 2021年度フォーサイトの合格者112名のうち、94%が講義に対して「満足」と回答しています

>>人気の「小野講師」について知る
「合格」のために開発されたオリジナル教材

どれだけ内容が詰まった素晴らしい教材でも、合格できなければ意味がありません。フォーサイトで使用されるテキストは、合格に必要なポイントを重点的に学習できる「合格点主義」のオリジナルテキスト 。また、いつでもどこでも学習できるeラーニング「ManaBun」 はスキマ時間での学習理解を深めてくれます。

>>フォーサイトの教材を見る

フォーサイト簿記講座の基本情報

■簿記講座一覧
講座名 価格 セット割引価格 基本講義時間
簿記3級スピード合格講座 16,800円 11時間
簿記2級スピード合格講座 31,800円 23.5時間
簿記2級過去問解き方講座 7,800円
バリューセット1
(2級+過去問解き方講座)
39,600円 37,800円 11時間
バリューセット2
(2級+3級+過去問解き方講座)
56,400円 41,800円 34.5時間

※価格は2022年8月時点のもの
※消費税込み・送料別

>>フォーサイトの最新の料金表を見る

■その他基本情報
運営会社 株式会社フォーサイト
講師 経験豊富な専任講師(講座のすべてを監修)
教材 【2級講座】
●テキスト 2冊 ●問題集 1冊 ●解答・解説集 2冊 ●解答用紙集 1冊 ●模擬試験 1回分 ●2級過去問解き方講座の問題集 1冊

【3級講座】
●テキスト 1冊 ●問題集 1冊 ●解答・解説集 1冊 ●解答用紙集 1冊 ●模擬試験 1回分

【共通(補足資料・副教材)】
●受講ガイド ●戦略立案編 ●合格必勝編 ●資格マンガ ●合格体験記
サポート 【質問】
●簿記3級:質問5回まで(メール)
●簿記2級:質問10回まで(メール)
●簿記3+2級:質問15回まで(メール)
【個別カウンセリング】
専任スタッフに相談可能
合格率 2021年11月試験実績:全国平均の2.98倍
(全国平均合格率 30.6%、フォーサイト 91.3%)
ネット試験版 模擬試験 なし
マルチデバイス対応 あり
合格祝い金 Amazonギフトコード:最大2,000円
※条件有
教育訓練給付制度 バリューセット1&2のみ対象
無料お試し あり(サンプル講義動画・教材サンプル・eラーニング無料体験)
支払い方法 ●代金引換払い(現金のみ) ●クレジットカード払い ●銀行振込 ●コンビニ決済 ●ショッピングローン(分割払い) ●Amazon Pay ●楽天ペイ
じゃっきーじゃっきー

フォーサイトの簿記講座が合うか不安な人は、「サンプル教材」と「eラーニング無料試用版」で講座を体験しよう!
講師との相性や学習スタイルが自分とマッチしているかを判断できるよ。

まずは資料請求で体験可能!

受講生10人に聞いたフォーサイトの口コミ

「この講座、申し込んで大丈夫かな?」と迷う時に、実際に受講した人の感想はとても気になるところ。そこで当ブログではフォーサイトの受講生10人にアンケート調査を行いました!

▼ フォーサイトの満足度についての口コミ調査結果 ▼
フォーサイト受講生へのアンケート結果

こちらの評価内容について、忖度なしの口コミを掲載しています。

講義内容の満足度:平均評価「4.6」

40代 男性 エンジニア 受講:簿記2級 評価:5.0

限られた勉強時間で合格を目指していたので、テストで問われる重要な部分を重点的に学ぶことが出来てよかったです。

40代 男性 営業 受講:簿記2級 評価:5.0

仕事をしながらの学習だったのですが、各項目の解説が非常に分かりやすく満足できる授業内容です。

20代 男性 営業 受講:簿記2級 評価:4.0

合格したため結果的によかったと思っています。もう少し演習の時間をとっていただけるとなお理解が進みそうな気がします。

MEMO

講義内容については「分かりやすい」「理解しやすかった」という口コミが多く集まりました。
フォーサイトの「重要な部分を重点的に学習する」とういスタイルが、勉強時間がなかなか取れない人にも高評価であった印象です。

教材の満足度:平均評価「4.6」

40代 男性 事務 受講:簿記2級 評価:5.0

教材は図解も分かりやすくて理解しやすいように工夫されているのが良かったです。

40代 男性 営業 受講:簿記2級 評価:5.0

eラーニングシステムという教材があるのですが講義動画等がスマホなどで手軽に学習でき通勤間や少しの空き間時間などを有効活用して学習できるので大変満足しました。

20代 男性 営業 受講:簿記2級 評価:4.0

基本的に合格水準は網羅できているテキストだと確信しました。今後は1級も見据えてたかたちでテキストをアップデートしていくと良いと思います。

MEMO

教材の満足度では「テキストが分かりやすかった」「eラーニングが便利だった」という口コミが多く見られました。
学習スタイルがオンライン×紙の教材と使い分けできる部分も、高評価のポイントとなっています。

サポート内容の満足度:平均評価「3.4」

40代 男性 エンジニア 受講:簿記2級 評価:4.0

分からない問題などを質問することができたので、困っているときに助かりました。

30代 男性 事務 受講:簿記2級 評価:3.0

eラーニング「ManaBun」を通じて講師に24時間質問できるので便利でした。

30代 女性 事務 受講:簿記2級 評価:3.0

基本的に躓くことがなかったので、質問サポートを受ける機会がありませんでした。

MEMO

サポートの満足度では「質問できて便利だった」「質問する機会がなかった」という口コミが多く見られました。
質問しなかった人については「講義が分かりやすかったので質問しなかった」という理由が大半だったので、評価が「3.4」に留まったのは「必要ではないぐらい講義の質が良かった」と考えてよいでしょう。

またフォーサイトを利用したいと思うか:平均評価「4.4」

40代 男性 営業 受講:簿記2級 評価:5.0

質の高い学習システムですが、定期的に割引キャンペーン等も行っており、お得に利用できると思うからです。

40代 男性 エンジニア 受講:簿記2級 評価:5.0

受講金額はかかりますが、効率的に学習を進めることが出来るので、忙しい社会人にはメリットが大きいと感じます。

30代 男性 事務 受講:簿記2級 評価:3.0

分かりやすかったが結果的に試験に合格できなかったので、また利用するかどうかは分かりません。

MEMO

「機会があればまたフォーサイトを受講したいですか?」というアンケートに対しては、多くの人が「効率的に学習できたから」「質が高かったから」という理由で「Yes」と回答しました。フォーサイト受講生の満足度の高さが分かります。
また、フォーサイトでは簿記2級までのコースしかありませんが、次の1級に期待を寄せる声も見かけられました。

まずは資料請求で体験可能!

フォーサイトのここがすごい

フォーサイトが他社より優れている点について、3つの魅力を解説します。

全国平均を上回る高い合格率

フォーサイトは高い合格率を誇る通信講座で、簿記講座でも全国平均を上回る圧倒的な数字を残しています

■2021年11月試験合格率比較
試験 全国平均合格率 フォーサイト合格率
簿記2級 30.6% 91.3%
簿記3級 27.1% 85.7%

なんと全国平均の約3倍です!!

特に簿記2級の合格率は20%程度なのでそこそこ難しい試験ですが、フォーサイトでは9割以上の合格者を輩出しています。

じゃっきーじゃっきー

簿記2級で合格率90%超えは普通にえぐい!

ちなみに、私が吐血しそうになった簿記2級の第157回の合格率は下記の通りです。

試験 全国平均 フォーサイト
簿記2級(第157回) 8.6% 69.7%

なんと全国平均の8.1倍

かなり難関な試験問題であったにも関わらず7割近くの人が合格を勝ち取った事実には、もはや狂気すら感じます。

じゃっきーじゃっきー

全国平均8.6%だよ?!
フォーサイトの受講生がいなかったら、合格率もっと低かったでしょこれ。

同僚あこ同僚あこ

いや~、これはフォーサイトの実力を見せつけられる結果だね。

簿記2級は実施回によって合格率が左右されるところが難易度を上げている1つの要因でもありますが、フォーサイトならどんな回でも安心して受講できます。

「分かりやすい」と人気の小野講師

フォーサイトの簿記講座を担当する小野講師は、受講生から「分かりやすい」と大人気の講師です

小野講師は簿記1級の資格を有しており、テキストに沿ってとても丁寧に簿記の内容を解説してくれます。

じゃっきーじゃっきー

講義の中で板書しながら説明してくれるから、より理解が深まって分かりやすいね。

簿記講座で使用する講義や教材は、全て小野講師が監修。講義・テキスト・問題集全てが一体感を生み、効率的に学習を進めていくことが可能です。

学びを深める優れたオリジナル教材

フォーサイトでは、学習を効率よく進めるための優れたオリジナル教材を使用しています。

図解&フルカラーのオリジナルテキスト

フォーサイトのテキストは図解中心のフルカラーテキスト重要なポイントが視覚的に分かるように設計されており、難しい簿記の問題も攻略しやすい工夫がされています。

▼ オリジナルテキストのポイント3つ
図解中心で分かりやすい!
難しい問題は図解で示してくれるので、文章を読むより理解がしやすい

フルカラーで重要ポイントが分かる!
重要な点に色が付いていることで、効率よく合格点を狙える

あえて全てを書かない「合格点主義」!
過去問を徹底分析し、出題頻度が著しく低いものはテキストから排除

実際私もサンプルテキストを手に取ってみたのですが、フォーサイトでは他の教材にありがちな長い解説文がありません。必要な情報を端的にまとめた構成になっています

  • 他スクールのテキストと比較
フォーサイトのテキスト「現金預金」
▼ フォーサイトのテキストの特徴
  • 図解中心
  • 重要なポイントが端的にまとめられている

※画像クリックで拡大

クレアールのテキスト「現金預金」
▼ クレアールのテキストの特徴
  • 文章中心
  • 用語や考え方について詳しく解説されている

※画像クリックで拡大

悩む人悩む人

文章読むのが苦手!試験攻略に必要なところだけを教えて!

という人にとっては、フォーサイトのテキストはかなり読みやすい構成となっています。

eラーニングシステム「ManaBun」

フォーサイトでは「ManaBun」と呼ばれるeラーニングシステムで、いつでもどこでも学習を進めることが可能です

▼ 「ManaBun」でできること
自動スケジュール作成
生活スタイルに合わせて自動で学習スケジュールを作ってくれる

講義動画&講義音声&テキストのダウンロード
通信がない状況でもオフラインで学習可能

確認テスト
オンライン上で問題の解答ができ、講義後の知識定着化に役立つ

用語集
簿記用語の確認ができ、「合格カード」で用語の暗記具合をチェックできる

「ManaBun」は非常にデザインがシンプルで見やすく、操作性に優れています。

通勤中、昼休み中など働きながらでもスキマ時間を大いに活用することが可能です

悩む人悩む人

本当に使いこなせるかな・・・。
実際に使ってみて申し込むか判断したい!

という人は、フォーサイトの資料請求をすることで「ManaBun」の無料試用版を利用できるので、ぜひ受講前にお試しください。

まずは資料請求で体験可能!

フォーサイトのここが惜しい

フォーサイトは高確率で合格を目指せることが魅力的ですが、気を付けておかないといけないことについても解説します。

簿記1級講座がない

フォーサイトの簿記講座は3級・2級のみで、1級の講座はありません

■フォーサイトの簿記講座一覧
講座名 【簿記3級】
・簿記3級スピード合格講座

【簿記2級】
・簿記2級スピード合格講座
・簿記2級過去問解き方講座

3級から1級まで同じ教材で講義を受ける方が勉強の効率は良くなります。

「簿記1級まで同じスクールで勉強したい!」と考えている人は、簿記1級講座まで取り扱っている「スタディング」または「クレアール」がおすすめです。

じゃっきーじゃっきー

ちなみに、経理事務が求められる資格は『簿記2級』が一般的だよ。
どこまで受験したいか決めてからスクールを選ぶといいね。

質問回数に制限がある

フォーサイトの質問サポートは、受講する講座によってそれぞれ質問回数制限があります

■フォーサイトの簿記講座一覧
質問回数 【簿記3級】5回
【簿記2級】10回
【簿記3級+2級】15回
※無料質問回数を超える場合:1回500円(税込)で申込み可能

各講座ごとに設定されている質問回数を上回る場合は、別途500円(税込)/回の支払が必要となります。

「回数を気にせず質問をしたい!」という人は、質問回数無制限の「クレアール」がおすすめです。

じゃっきーじゃっきー

サポート内容の口コミ」では「質問しなかった」という人も多くいたよ。
自分がどれだけ質問サポートが必要かよく考えよう。

知識の深堀ができない

フォーサイトのテキストは「合格点主義」で作られており、1つの論点について深く学ぶことができません

  • 他スクールのテキストと比較
フォーサイトのテキスト「現金預金」

試験に出やすい重要ポイントに的を絞ったテキスト構成

※画像クリックで拡大

クレアールのテキスト「現金預金」

仕組みや背景まで分かり、実務に活かしやすいテキスト構成

※画像クリックで拡大

口コミの中では、「実務レベルの簿記についてもっと学びたかった」という意見も見られました。

「合格だけでなく実務レベルでの簿記を学びたい!」という人は、学びの深さに定評のある「クレアール」がおすすめです。

じゃっきーじゃっきー

フォーサイトは効率よく「合格」するための勉強に重点を置いているよ。
講座は受講する目的をよく考えてから講座を決めようね。

まずは資料請求で体験可能!

フォーサイト簿記講座のよくある質問

フォーサイトの受講期間はどれぐらい?
2022年8月に確認した時点での受講期間は、全コース「2022年11月の本試験(統一試験)前日まで」です。※期限の延長はできません。
フォーサイトの合格率は?
フォーサイトで公表されている合格率は、簿記3級・2級ともに合格率80%以上の実績となっています。
■2022年6月の簿記試験
  • 簿記3級:84.4%(全国平均45.8%)
  • 簿記2級:83.3%(全国平均26.9%)
■2021年11月の簿記試験
  • 簿記3級:85.7%(全国平均27.1%)
  • 簿記2級:91.3%(全国平均30.6%)
教育訓練給付制度は使える?
教育訓練給付制度が適用されるコースは以下の通りです。
  • バリューセット1(2級+過去問解き方講座)
  • バリューセット2(2級+3級+過去問解き方講座)
フォーサイト簿記講座がおすすめの人は?
フォーサイトの簿記講座をおすすめしたいのは、下記に当てはまる人です。
  • 合格率の高いスクールで学びたい人
  • 「分かりやすい」と評判の人気講師の講義を受けたい人
  • 勉強だけでなくスケジュール管理もきっちりしたい人
  • 試験合格後も講義動画を見返したい人(受講終了後も視聴可能)
フォーサイト簿記講座に向かない人は?
フォーサイトの簿記講座に向かない人は、下記に当てはまる人です。
  • 受講費用を安く抑えたい人
  • たくさん質問をしたい人
  • 合格だけでなく実務レベルの簿記を学びたい人
フォーサイトはいつ申し込むのがお得?
フォーサイトでは本試験後や合格発表後など、不定期に割引キャンペーンが行われています。
割引内容は講座や時期によって異なるので、随時公式ホームページをチェックしましょう。
その他利用できる割引は下記の通りです。
  • 資料請求割引
  • 合格お祝い金 
  • ダブルライセンス割引制度

圧倒的な合格率!効率的に「合格」を目指せる安心の簿記講座

全国平均よりも高い合格率を叩きだしているフォーサイトの簿記講座。過去問を徹底的に分析し、「合格ラインをクリアする」ノウハウが各教材に詰め込まれています

「少しでも合格率を高めたい」「スキマ時間にもしっかり勉強したい」そんな人にフォーサイトはおすすめです。不安な人は無料で資料請求も可能!「サンプル教材プレゼント」「eラーニング無料体験」の特典があるので、実際に試してから安心して講座を受講することができます。

まずは資料請求で体験可能!